先輩、怖い
- 2011/06/07 19:09
- 1,620アクセス
- 4コメント
新人です。日々先輩方に指導いただき、カバーしていただきながら何とか務めることができます。
厳しくも自分のためを思って指導してくださる先輩方には感謝しています。
ですが、その思いの反面、どうしようもなく、悲しく、つらく、腹立たしい思いもします。一部の先輩方ですが。チーム、病棟の上の方々で中心人物の言動に憤りを感じます。
自分の様々な感情がうまくコントロールできません…愚痴を書き込ませてください。
指導といじめは違いますよね…
朝いちから、挨拶しても無視。何もしてないはずだけど、何故私にだけ苛立ち言動全開なの?
指導をお願いすれば睨まれ、はい?と急に無表情。「むかつく」、「何あれ?」「わかってないよね?」と性格強いメンバーに伝達し、みなさんで失笑。
逐一、できてない報告会がナースステーション中央や裏で開かれている。本人に指導すればいいのに。
チームメンバーの悪口は日常茶飯事。患者さん、家族の悪口も日常茶飯事。おばあだの、じいさんだの…接遇なんて程遠い。
聞かないふりするのが苦痛。
どこの病院でもこうなのでしょうか?
今は何を言われても、耳にしても堪えるしかないのでしょうか?
縦社会、強い者が権力を誇示するものなのですか?看護師ってよくわからなくなってきました。
みにくい愚痴をすみません。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル