1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 他部署の上司からのいじめ

他部署の上司からのいじめ

  • 2011/06/08 15:03
  • 1,226アクセス
  • 2コメント

私は現在8年目の看護師です。

今の職場には新卒で就職しました。

今現在整形外科病棟に勤務していますが、新卒のころからOPE室のSさんにきつい指導をされてきました。

看護師としての素質がない

あんな馬鹿がリーダーなんてできない

あいつがいるから後輩がバカなんだ

なんていう陰口を私のいるところで聞こえるように先輩に言いに来るのなんてしょっちゅう。

オペだしをその人にしようものなら、

・心電図の波形も読めずにオペ出しする看護師はいない

(わかりづらい波形の為、循環器医に聞いていたものの、どこがブロックなのかとしつこく聞かれた。)

・DOAのγ計算なんて当たり前に出来ないやつがリーダー?

・申し送りの途中でチェックリストを取り上げられる

なんてのはいつものこと。

先日もあんなのが病棟回したらだめでしょ?と聞こえるように言われました。

私自身、そのS看護師が視界に入るだけで動悸がして、仕事もままならない状況です。

しかも、私の病棟とオペ室は同じフロアで常時病棟へ行き来ができてしまいます。

直属の上司は、私を理解してくれており

あんなのの為に辞める必要はないと言ってくれています。

そして、私が不器用なりにも外のセミナーに出てインストラクターをしている

ことを知って妬んでいるとも言われました。

もともとS看護師に指導された後輩たちは皆出社拒否をするくらい指導がきついと有名で、今直属の後輩も身体的・精神的暴力をうけ院長に相談に行っているそうです。

信頼できる自分の直属の上司を信じこの病院に残るべきか、いじめに耐え鬱になる前に病院を変わるべきか悩んでいます。

(ICLS等で関わりのあるナースに一緒に働きたいと言ってくれる方がいたので…)

同じような境遇を体験したことがある方がいればコメントお願いします。

(匿名による投稿)

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます