1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 患者になって。

患者になって。

  • 2011/06/09 21:22
  • 1,172アクセス
  • 1コメント

看護師も人間なので、体を壊し病院にかかる事があると思います。

(いち患者として受診しているので、私はあえて看護師と言わず受診します。)

先日、婦人科受診したのですが、内診台に私をのせたまま、説明なく機械的に内診…質問があり、聞いてもきちんと答えてもらえず、内診終了しているのに、声をかけられずしばらくそのまま…。もちろん下着を履いていない状態でです。その後顔を見て診察もなく…。

同じDrに診てもらいたくないと思い、次に行った時に、受付で違うDr希望と伝え、(希望したDrは上記Drと異なり、以前診てもらった事あり。)受理されたのに、実際はカーテン越しでわからないと思ったのか、診てもらった事のないDrだとすぐにわかりました。しかも「良くなってますね。」と。

いろんな不信感が募りました。

看護師のフォローもないのもどうかと思いました。

羞恥心、患者の不安…。悲しい気持ちになりましたが、自分はこのような医療従事者にならないよう、反面教師として学ぼうと思います。

みなさんは患者になってみて気づいた事などありますかー?

(匿名による投稿)

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます