1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. プリセプターの対応にショック。

プリセプターの対応にショック。

  • 2011/06/12 20:20
  • 3,191アクセス
  • 3コメント

自立して一ヶ月。

毎日が業務で精一杯。

検査送り出しのマニュアルとか、輸血マニュアルとか頭に入れるのにも精一杯。

バイタル測るのも精一杯。

毎日がこんな調子。

患者さんに嬉しい言葉を頂けたり、リーダーに褒められたり嬉しい事はありますが。

やっぱり合わない先輩はいます。プリセプターの先輩なんですが。私が質問したら嫌な顔をしたり。冷たい目でみたり。

イラっとした表情をしたりします。

最初は優しい先輩でした。

でも、ここんとこ勤務が重なる事が多く、夜勤体験でもこの先輩が指導に当たったり。

私に指導をしなければいけない状況が最近多かったんです。

きっと先輩にとってはコレがストレスにもなったんだと思います。

最近から冷たく対応されます。

一度、夜勤中に同じ失敗をしてしまった時があって。

『てか。前もいいましたよね?』と鼻で笑われたり。

昨日は私がルームで患者さんの点滴を交換してたら廊下で先輩が私の事を小馬鹿にした言い方で他の先輩に話をしてるのが聞こえて。

とてもショックでした。

裏で何か言われてるのかな。

頑張ってるのに、そんなに仕事出来てないのかな。

と、動揺してしまいました。

動揺したせいで、患者さんの点滴交換の時、逆血確認するのを忘れ、点滴漏れを起こしてしまったし。

もう。この先輩とは当分、出勤カブりたくない。

いるだけで、

視界に入るだけで緊張してしまいます。

緊張したら動揺するし。

失敗を繰り返すし。

先輩には申し訳ないけど。

いま会いたくないです。

出来ない自分にも悔しさを感じるけど。

やっぱり先輩の冷たい対応は新人にとってはストレスでかい。

正直、仕事にいくのが凄く嫌。

(匿名による投稿)

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます