患者さんを脅す…?
- 2011/06/13 19:54
- 1,546アクセス
- 7コメント
この春卒業して、精神科の療養病棟に配属されました。
病棟のスタッフにも恵まれ毎日楽しく勤務していますが、ただ、1人准看護師(本人曰く、循環器や産科、整形外科を経験してきたベテラン)に振り回されています…。
つい先日はなかなか言うことを聞かない患者さんに「⭕⭕ですからね、約束ですよ」と話していたところ、たまたま通り掛かったその准看さんに「そんなんじゃ脅しにならないでしょ!!ちゃんと脅さなくちゃ!!」と言われてしまいました。
私自身は短いながらもその患者さんと信頼関係を築いてきたつもりだったのと、患者さんを脅して言うことをきかせるという発想にただただショック…。
また別の日には、感情失禁で泣いてばかりの患者さんの話を聞いていたところ、「へこひいきして!甘やかせない!」とその准看さんに怒鳴られました。
看護感の違いはあると思いますが私の考えが甘いのかな…?
でも患者さんを脅かして云うことをきかせるのが看護なの?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル