精神科から一般への転職希望
- 2011/06/18 10:28
- 1,676アクセス
- 4コメント
私は精神科単科病院にて新卒から二年目になります。病棟は療養病棟で ほとんど点滴、採血といった処置はありません。
いづれは、一般科に転職して経験を積んで緩和ケアに興味があるので その勉強をしていきたいと考えています。でも、奨学金返済のため三年間は勤務しなければなりません。ただし、残りの額を払えば転職可能です。
心配なことが一般科に転職してやっていけるかどうか、看護技術の習得のため点滴やバルーンのケアなどできる急性期病棟に移ってから一般科に転職した方がいいのか、それとも療養病棟のまま一般科へ転職するか悩んでます。
同じ様な経験をされている方もしくはどんな方でも意見を下さい。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル