老人病院って?
- 2011/06/23 14:41
- 1,377アクセス
- 4コメント
引っ越しを機に転職を考えています。田舎なためあまり病院がないのですが、近くに老人病院があります。
見学に行って話しを聞いてきたのですが、ご経験のある方お話を聞かせて欲しいです。
そこは『ついのすみか』(漢字をど忘れしました…)だそうで行く当てのない方がほとんどで積極的な治療をせず余生を安全安楽に過ごせるようにケアをしていると言われてました。以前リハビリ病院にいたことがあるため、初めはギャプに戸惑うのだろうなと思いましたが、看取りの看護も経験してみたいと思うようになりました。
しかし看護師の体力面はどうなんでしょうか…すべて全介助の方がほとんどでCV、気切などケアは多いです。おむつやお風呂は介護の方がされるようです。
見学したかんじはバタバタしたかんじはなく静かでした。
今後はバタバタしたとこではなく落ち着いたところで日勤で探してます。
ご経験者の方お話聞かせて下さい。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル