どこも同じですか?
- 2011/07/02 14:52
- 1,841アクセス
- 2コメント
透析室で働き始めて3ヶ月経ちました。
なかなか仕事にも人間関係にも慣れず、向いてないのかな?って感じる今日この頃。
仕事内容は学習しているのもあって多少なりとも成長している感じが自分でもします。しかし、人間関係が苦痛でたまりません。
悪口を休憩室で言う数人の先輩看護師がいます。新人の悪口やさばけない人
(その方達がさばけないと感じている人)の悪口を言います。新人に対しては、居なくてもいい人に教えてあげてるのにマジイラつく。など、目の前で言われたりと、新人だから何も言わず、師長も悪口を一緒に笑って聞いて何もいいません。
透析室は特殊性があり専門的な分野だから地道に頑張ろう、言われるうちが華!と自分に言い聞かせて3ヶ月仕事してきましたが、こんな悪口を聞いちゃうと今すぐ辞めたい気持ちになり、最近、仕事に行きたくありません。
やはり、どこの病院もこんな感じの中で誰でも頑張っていらっしゃるんですか?
全然、楽しみを感じられず、自分の存在が居ても居なくてもいいのなら…と悲しくなって看護師を辞めたくなります。
皆さんはどうですか?
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル