1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 体位変換のためにバスタオルは必要か?

体位変換のためにバスタオルは必要か?

  • 2011/07/03 09:50
  • 3,367アクセス
  • 4コメント

現在私たちチームでは、体位交換のために患者さんの体の下にバスタオルを敷いています。・・・が、それがとてもクシャクシャになり、見栄えも悪いうえしわなどで褥創の引き金になるという事でやめていっては・・・という事に傾いてきています。しかし、今まで使用してきた為ただやめるのではなく、その根拠などを中心に今年度の看護目標として、褥創についてや、マット選び、ボディメカニクスを調べ、バスタオルなしでも体交がスムーズに行える手技を統一していこうとやっています。すでにバスタオルを使用していない病院も多いと聞いています。そこで、バスタオル派に納得のいくような何かいい資料がありましたらどなたかお教えください。(調べてもバスタオルはからだに張力をあたえるので好ましくない位の文しかないのです・・・)

(匿名による投稿)

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます