患者さまが亡くなられて
- 2011/07/03 11:21
- 2,386アクセス
- 13コメント
新人看護師です。
先日、その日受け持ちだった患者様が突然亡くなられました。
その患者様はいつ亡くなってもおかしくない状態でありました。
発見したのは先輩看護師でした。
私は、先輩看護師と他患者様のケアをおこなっていました。
エンゼルケアからお見送りまで先輩看護師と一緒にさせて頂きました。
初めて、患者様の死を目の当たりにし、自分がおこなった看護に問題があったのでは、観察不足だったのではなどと、自分自身を責めてしまい、突然の出来事に気持ちが切り替えられずに精神的に病んでいます。
朝の申し送り時に、師長が私の方を見ながら、しっかり観察をおこない、状態の変化に気付いていくようにと話されたこともあり、
私がその日受け持ちだったので、私の観察不足で亡くなったのではと思われているのではと思っています。また、先輩看護師たちは、『○さん死んだで』と笑いながら、夜勤スタッフに話されており、そんな先輩達に、相談しても私の思いを理解してもらえないのではと思ってしまい先輩達には相談できません。
毎日、亡くなられた患者様の死顔が浮かび、夜も何度も目が覚め、自分を責めてしまいます。
毎日辛いです。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル