社会人経験者の新卒看護師…その後
- 2011/07/05 11:19
- 4,325アクセス
- 28コメント
以前『入職して一週間…』というトピをたてた社会人経験者の新卒看護師です。
社会人経験者の新卒看護師の皆様、あのときコメントをくださった皆様、3ヶ月がたちましたが、その後いかがお過ごしですか?
3ヶ月働いてみて、社会人経験が役にたったことなどありましたか?
私は逆にマイナスばかりに感じてしまいました。
まず、年齢を重ねたせいか、物覚えが悪く、新しいことをどんどん教えていたいても全く覚えられず、常にメモを見ながらやっており、さらに、要領も悪く、先輩達にも飽きれ顔、一番できない使えない子として定着しつつあります…。
さらに職場では社会人経験者なのに何もできない…使えないという目で見られます。
社会人経験者でも看護はゼロからのスタートなのでできるはずないじゃないかっ!!と毎日思っております。
ある程度の事務作業なら今までの経験が生かせますが、事務と看護に共通する部分、技術ほとんどないのに(泣)
パソコン入力電子カルテなら任せて…ってうちの病院電子カルテじゃなかった…(笑)
使えないレッテルを張られ、社会人経験ということが拍車をかけ、さらに物覚えが悪く、要領も悪い…心が折れそうです…。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル