1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 経管栄養

経管栄養

  • 2011/07/08 20:50
  • 1,310アクセス
  • 2コメント

こんにちは。

今年から内科に勤務しています。以前は助産師として他病院で働いていましたが、妊娠を機に退職し、現在の病院で子どもが1歳になったのと同時にパート勤務しています。

最近仕事時間を増やし、患者さんを受け持つようになり、昨日からPEGの患者さんを看ています。大人の経管栄養が初めてだったので、勉強していきました。200ml/hで滴下しようと思っていたのですが、40分で400ml落として下さいと言われました。理由は、それだと最低2時間半はギャッチアップの状態になり患者さんがつらくなるからということでした。以前からすでに下痢ぎみだから、仕方ないというように説明をききました。

みなさんのところではどのくらいで滴下していますか?

(匿名による投稿)

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます