実習の受け持ちが2人…
- 2011/07/09 20:44
- 1,484アクセス
- 3コメント
成人の外科の実習中です。
もともと受け持ちは1人の患者さんだけでしたが
事情により2人の患者さんを受け持つことになりました。
患者さんはそれぞれすごく良い方で、自分もがんばって看護したいと思っています。
しかし、実際のところ2人を受け持っているので1日の調整がうまくいきません。
課題・レポートも倍あり、毎日徹夜しても終わりません。
実習中にも影響が出て、観察項目などを忘れてしまったり、情報をごちゃまぜにしてしまいそうになたっり…
指導者さんや先生にも今までやってきたケアが活かされてないとか、注意されてばっかりです。
やっと土日に入った今、なにから手をつけていいのか…まったくやる気が出ず、困っています。
本当につらいです。課題もケアも中途半端で本当につらいです。
患者さんに申し訳ないです。
勉強すればいいだけのことですが、なにもしたくありません。
また明後日には実習が始まります。
就活も控えているので履歴書も書かなくてはなりません。
こんなところで愚痴っている暇がないのはわかっています。
みなさんはどうやって気持ちの整理をつけて過ごしていますか。
なにかアドバイスお願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル