看護協会って何物?
- 2011/07/12 11:39
- 1,755アクセス
- 5コメント
私は長年ブランクがあり歳も45になる広島県の元看護師です。
今は違う仕事をしています。
時折、看護協会の就職斡旋のHPを見て応募したりしていますが…いつもブランクがあるから自信を持って紹介できないだの、事前研修を受けていないから難しいだのと言われ、門前払いです。
聞くだけでも、と懇願したらしぶしぶ聞いてくれ、でダメでした、と。
この度HP上に、近所に希望にあった仕事を見つけたので、直接電話で問い合わせたところ、トントン拍子に話が進み、私の事情も全て聞いた上で見に来てくださいと言われました。
で担当者からよくわからないんだけど、一応看護協会を通さないといけないらしいから一報入れておいてくださいと言われメールを入れておきました。
そしたら…協会の担当者が電話してきて又ブランクがどうの研修がどうのとぐずぐず言って紹介を渋るのです。紹介したくない素振りがまるわかりです。まぁしてもいいけど…きっとムリよと言わんばかり…。
カチンときたので、実は、話がついて面接に行く日も決まっているんです、と言うとやっと諦めてくれましたが…それでもしぶしぶで、どうせムリよ的な雰囲気。
一体この団体は何なんでしょうか?
協会のメンツがあるから訳のわからないのは紹介を渋るんでしょうか?
いつも門前払いだったけど直接相手に聞いたら簡単に🆗が出ました。どういう事?
たとえ断られるにしても直接断られるのなら納得いくけど看護協会判断で毎回断られていたのかと思うと何なんだろうと思います。
本気で潜在ナースを復職さす気はあるのかと思います。
今回からベトナムからも受け入れるらしいから安くて若くて即戦力、そっちに力入れてるんでしょうかね?(笑)
求人と求職数のバランスがおかしいのもいつも気になってました。わからない団体です。
ちなみに看護協会の担当者はいつも融通が効かない、都合の悪い事を言うと黙ってしまうかなりな年輩の方です。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。