教えてください!
- 2011/07/14 23:52
- 2,114アクセス
- 8コメント
死亡確認についてです。DNRの患者さんが、夜勤帯でステリそうな時、夜勤帯、主治医にコールしますよね?(主治医にコールしてOKと確認していた時)
そして、主治医にコールした10~15分後に患者さんは心停止し、夜間勤務帯先輩看護師と相談し、当直医コールし、死亡確認となりました。心停止後30分ほどで主治医到着しましたが、何故待たずに当直医に死亡確認したのか、主治医は興奮し私らに、問いました。
その中には、暴言も多く、傷つきました。前もって、死亡確認については、指示はありません。私が確認しなかったのはいけませんが、みなさんはどう思われますか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル