1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. ケアマネ継続かナースに戻るか・・

ケアマネ継続かナースに戻るか・・

  • 2011/07/16 02:31
  • 1,524アクセス
  • 3コメント

准看護師として9年働き、妊娠出産を経て現在はケアマネをしています

精神科や療養型の経験しかないですが、循環器専門の病院に転職することは無謀でしょうか?

看護観がブレブレのようですが、精神科や療養型では患者さんと接することが楽しく勤務するが逆に在宅介護や福祉に興味が出てケアマネへ→ケアマネ業務の幅の広さやストレスでケアマネ職を続ける気持ちがダウン、

再度医療界に戻ろうと思った時点で介護より医療の度合いの高い病院できちんと看護を学びたいと思ったのでという理由はあります

将来的に通信で正看護師を目指したいと思っています

転職を考えている病院は、うちの地域では数少ない高度医療の病院で循環器専門として評判も良く、教育体制もしっかりしているようで経験ない准看でも良いと面接の時に言ってもらいました

志高く、飛び込んでしまおうと思いますが、やはりハードルの高さに躊躇してしまうところもあります

正直ストレスを抱えながらも慣れた環境の中でぬるま湯に浸かっていたいなんて思うときもあります・・

思うままに書き込んでしまいましたが、経験ない転職大丈夫でしょうか?

又皆さんは、キャリヤや家庭、給料やプライベートなどどこに重きをおきますか?

(匿名による投稿)

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます