これからどうすれば・・・。
- 2011/07/19 18:25
- 1,158アクセス
- 2コメント
はじめまして。
入職して3ヶ月の新人です。
地元から遠く離れて、急性期病院の混合病棟で勤務してます。
今回、プリセプターについての悩みを投稿させていただきます。
指導内容はどれも正しいのですが、言葉づかい、容姿が怖すぎて、常に緊張しています。指導場所も他のスタッフや患者がいる目の前で大声で罵倒したり・・・。挨拶しても、目をいっさい合わしてくれず、まともに返してくれません。患者さんに何かあってはいけないので、質問や確認は行っていますが、「まだできひんの?こんなことも分からへんの?」と毎回怒鳴られます。
何とか、一年間は耐えようと毎日出勤してたのですが、
最近では、朝起きるのが辛くて夜も眠れません。勤務中に指導されると悔しくて情けなくて泣いてしまいます。先輩の目線が怖いです。休憩室での休憩もあまり落ち着けません。心から相談できる先輩や同期、友達も近くにいません。
師長に、このままでは続けられない旨を相談して、心療内科では適応障害だと診断されて2週間の休養をいただきました。
正直、今の職場で続けられる自信がありません。
辞めたいと思っています。
地元に戻って、やり直ししたいと考えているのですが
知識も技術も中途半端な私を雇っていただける就職先はあるのでしょうか・・・。夜勤にも耐えれる自信がありません。
弱い自分が情けないです。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル