1. トップ
  2. しゃべる
  3. 休職しようか悩んでます

休職しようか悩んでます

  • 2011/07/24 09:23
  • 1,537アクセス
  • 3コメント

新人看護師3ヶ月目です。

私は現在約500床以上ある病院に地元を離れ一人暮らししながら勤めています。

ですが最近,仕事を欠勤するようになりました。

理由は頭痛・吐き気・嘔吐・下痢・過呼吸・夜が眠れない・体が重い・人に気を使うのに疲れた・時々消えてしまいたい気持ちがあるという状況があるからです。

この3ヶ月ちょっとの間で欠勤が既に2回あります。どうしてこんな気持ちが弱くなってしまったのか自分が情けないです。

診療内科も今は予約でいっぱいでなかなか行けません。

ズル休みして先輩に迷惑もかけたくないです。

私は去年7月に母が亡くなりました。もともと父はいない為,看護学生の時は母が無くなっても母の頑張って生きた力を思い出し資格だけは絶対に取るんだという気持ちで乗り越えてきました。学校は無遅刻・欠席でテストでもクラス1番を取り自分でもこんなの初めてなのですごいなって思います。

最近,何も楽しくないというのが常にあります。

看護師になって臨床で働き欠席し優しい先輩に迷惑をかけ自分は最悪な人間だと思います。

身内は祖父母・兄2人しかいません。長男はうつ病になってしまいアルバイトしてます。

こんな状況の中,私はただ仕事場に行って頑張ればいいという事ができなくなっています。

休職は避けて続けていった方がいいと思いますか?ちなみに給料・人間関係は恵まれていると思います。意見を頂きたいです。

(匿名による投稿)

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます