CVの自己抜去防止策について
- 2011/07/25 08:55
- 4,158アクセス
- 4コメント
この前、患者さん(軽度認知症、体幹抑制ベルトあり)がCVを自己抜去してしまいました…
しかも、ナースがケア中、少し目を離した隙に自己抜去してしまったみたいです(ケア中なので抑制外していた)。
今後の防止策として、
私は
・自己抜去のリスクが高い患者の動作には十分気を付ける。
・頻回に訪室する。
・自己抜去のリスクが高い患者のケアで、抑制を外す場合は、ナース2人で行う。
などを考えましたが、他に対策としてできることは何でしょうか!?
アドバイスお願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル