1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 揺れる想い。

揺れる想い。

  • 2011/07/26 18:29
  • 943アクセス
  • 5コメント

30代半ばのものです。来年になると30代後半になります😔

結婚して5年。子供はお互いいらないということが一致し一緒になりました。

しかし最近急になんですが、やっぱり子供は1人でもいいからいたほうがいいのかなぁ…と思うようになってきました。

今は月4~5回の夜勤専従をやりながら学生をやっており、うまくいけば来年に国試です。精神科の単科にいるのですが、免許を取ったらせっかくなので、一からやり直す意味で一般科をもう一度やってみたい気持ちもあります。

子供の事は、自分の年齢や出産前後の不安、相手の収入(総支給額19万)、今からとなると体力的・精神的にもキツいだろうし、小さいうちは病気も結構するから休んだり、早引きも多くなる、周りの協力も必要…それよりも、今のままバリバリ働いて老後の為に貯金をしたほうがいいのかなぁとも思ったり…

この年になって色々考えるようになってきました。。。

35歳以上で初めて出産された方に特にお話をお伺いしてみたいです。色んな面で不安ではなかったですか❓

何か心が揺れています。

(匿名による投稿)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます