12年のブランクありで病院復帰考えてます
- 2011/07/29 19:28
- 1,904アクセス
- 10コメント
子どもも大きくなり、現場復帰を考えています。准看で内科病棟で二年働き、正看資格を取り一年内科勤務の後、脳外科で二年働いたあと出産で退職しました。
あれから12年のブランクです。正確にいえば3年前から週1~2日で9時~13時までという勤務でグループホーム勤務しています。入居者の健康管理という仕事なので医療行為は基本ありません。薬の管理や体調を崩した方や転倒事故、けが、などを判断して受診したりかかりつけ医に連絡したりがおもな仕事です。受診先で働く看護士をみたり、昔とは変わった医療をみると、本格的に働きたい勉強したいと・・・
復職支援セミナーに参加してみたり色々調べていますが、何を基準に探せばいいのかよくわからない状況です。前に働いていたところは休みもしっかりあり研修や勉強会も充実忙しい病棟でしたが、あまり残業もありませんでした。そこに戻ろうか?ともおもいましたが、通勤時間がやはり無理で・・・
私的には、脳外科や外科がいいのですが、独身の時と子持ちの今では状況が違うのでやっていけるのか、育児しながらやっていけるのか、体力的について行けるのかなど不安がいっぱいです。ブランクあっての就職された方良いアドバイスおねがいします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル