CVのルート交換方法
- 2011/07/30 18:26
- 6,205アクセス
- 1コメント
以前いた療養型では、
1、まず新しいルートに交換。
2、側管にシリンジを接続し逆血確認。その後輸液再開。
※逆血確認できなければ生食でフラッシュ。
今の救急病院は、
1、まずルートを接続から外す。
2、外した所にヘパフラッシュを接続し逆血確認。
3、確認後、新しいルートに付け替えて輸液再開。
※逆血がない時はヘパでフラッシュ。
違いは、
◎ルートを付け替える順番
◎フラッシュ時に使うもの。
です。
本当の正しい方法が知りたいのですが、調べても資料が見つかりません。
先輩方教えて下さい😔

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル