1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 四か月目になっても・・・

四か月目になっても・・・

  • 2011/08/04 00:13
  • 2,618アクセス
  • 5コメント

はじめまして、今年病院に就職し、新人ナースとして

働き出したものです。

新人とはいっても、数年前に一度、他病院で就職をし精神的に

まいってしまい、

三か月の試用期間が終わるころに、一度退職をし、心の治療をしながら

今年の春、新人として扱っていただき、再就職いたしました。

師長や先輩は、厳しいところもありますが

大変辛抱強く教えてくださっていると思います。

しかし、一向に成長がみられないわたしに、限界を感じて

きているのも事実で

今日、師長より「あなたは向いていないと思う。みなどうしていいか

わからない。」と告げられました

同じミスを繰り返してしまいます。

注意を受けた内容をメモに取り繰り返さないようにしても

どこかぬけてしまい、必ず毎日、注意をうけてしまいます

繰り返さないように、患者様を一番に、責任感を・・・・と

考えていますが、自分自身でも変化や成長を感じることができないのです

「やることが中途半端」「反省や成長がない」と指摘をうけ

そんな自分自身に強く、強く嫌気がさしています。

自分を変えて、成長して、まわりの役に立ちたいです

一つ一つをつみかさねてちゃんと形作ってゆきたいです

けれどもまわりも自分も、「変わらない自分」に限界を感じはじめています

もう、本当にどうしていいのかわかりません

精神的か、思考的に問題があるのかもしれません

看護の仕事や患者様とかかわることがすきで、続けてゆきたい

でもこのままでは迷惑をかけ続けることにもなります

混乱して、どうしていいのかわからないのです。。

(匿名による投稿)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます