1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 40を過ぎて新卒…

40を過ぎて新卒…

  • 2011/08/05 00:27
  • 6,000アクセス
  • 46コメント

幼き頃より憧れがありましたがなかなかたどり着けず学費を自分自身で払うためいろいろな仕事をし、気が付けば40歳に。しかし、諦めず看護学校を受験し、年齢差に価値観の違いなど様々な苦労がありましたが、今、看護師としてスタートし4ヶ月です。国試はゴールではなくあくまでスタートだと思い、新しい職場に頑張ろう!と思いましたが、なかなかこの世界は厳しいですね。覚えるしかないのですが…なかなか覚えられなかったり、すぐに忘れてしまったり、指導者に緊張したり、毎日、ボロクソに言われ…ため息をつかれ、無視され。鈍臭い私が悪いのはわかってますが…

年齢って大きいなと思います。同じ同期は20代で覚えもよくテキパキしています。

それに比べる気持ちはありません、しかし、指導者は明らかに扱いを変えてきます。私は新卒として、あくまでも看護の世界では一年生なんだからという気持ちで覚悟を決めてきました。

体力的にもしんどく、帰っても振り返りすらできません。1日が精一杯で、余裕がありません。

そんななか、馬鹿っ、年寄りはいらない、と言われました。一番言ってほしくなかったし、傷付きました。

若くないことは自分が一番よくわかってます。

病棟全体がそうゆう目でみています。プリにも相談すらできません。

同期も人どころではなく…毎日、なんだかやるせない気持ちでいます。

年齢的に限界なのでしょうか?

(匿名による投稿)

このトピックには

46のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます