悩んでいます
- 2011/08/08 18:37
- 904アクセス
- 1コメント
私は新卒から同じ病院で5年間働き今年の5月で辞めました。3月に病棟が変わり以前の病棟は介護的な部分が多く処置はほとんどありませんでした。新しい病棟は呼吸器や点滴など経験不足で毎日が戸惑いでした。人間関係もキツい人が多く馴染めず…。同期の励ましもありましたが毎日が本当に嫌でたまらなくなり遂に休んでしまい、それから鬱傾向になり辞めました。
これからまた看護師を続けたらいいのか悩んでいます。やりたい気持ちもあるけどまた辞めたくなったらどうしようと思うと踏み出せません。また、これまで看護師としてあまり経験がない(介護的な部分が多かった)ので一般病棟でやっていけるのか(次働くなら一般病棟を希望しています)不安でたまりません。若いうちに処置や疾患の理解をしたいという気持ちはあるのですがなかなか勇気がでません。人間関係も馴染めず辞めてしまったのでどこに行ってもうまくやっていけるかも自信がありません。
何だか支離滅裂な文章ですみません。
今後どうしたらいいか悩んでいます。27歳です。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル