どうすればいいのか悩んでます。相談に乗って下さい(;_;)
- 2011/08/09 01:59
- 2,194アクセス
- 11コメント
私には交際1年7ヶ月になる彼がいます。彼は29歳で、仕事はコンビニの深夜のバイトと実家の居酒屋の手伝いをしてます。
彼は将来的に居酒屋を開業したいと考えており、コンビニのバイトはその資金を貯めるためとのことです。
調理師の資格はあるため、どうせなら飲食業で資金を貯めたらと思い、提案しましたが、彼曰く飲食業だと正社員になっても年功序列のため給料が安いとのことで、コンビニを選んだみたいです。月収はコンビニだけで手取り24万くらいだそうです。
そんな彼とは結婚も視野に考えており、開業したいという夢も応援したいと思っています。
ただ、交際について私の親(幼い頃に父が亡くなり、母しかいません)は大反対してます。理由としては、定職じゃないこと、学歴が中卒ということだそうです。
彼は高校へ進学はしましたが、事情があり退学してます。退学後は社会に出て今までずっと働いてました。確かに、定職に就いてないことや中卒という面は社会の目としては厳しいかもしれません。母の反対する気持ちもわからなくはないのです。
しかし、母は反対するあまり行動がエスカレートしており、私と彼が交際していると知った今年6月頃から、私自信に対して「ダニ女、淫乱女」等人格を否定するような中傷、不在時に勝手に携帯のメールをチェックし、「また会うのか。こんな奴と連絡取り合うなんてクズだ」等言う、
彼に対しても、仕事中に携帯へ何度も連絡し続けたり、実家の居酒屋が営業中に電話を入れ両親に対し、「お前の息子はダニだ!定職にも就かず、恥ずかしくないのか」等中傷したり…。
他にも書ききれない程の行動を取ってます。
彼や、彼の親は限界にきており訴えたい気持ちはあるみたいですが、私の親だと思い我慢してるそうです。
また、彼は私の母へ1度も会っていないため、挨拶へ伺いたいと話してましたが、このような状況のため母に対する印象は悪く、「正直、私の母には会いたくない」と言うようになりました。彼の親も、「あなたの母とは、結婚しても上手くやっていけない」と言われました。
ただ、彼の親は交際自体は反対しておらず、むしろ今の私の家庭状況思い、心配してくれています。彼宅へ行っても、いつも温かく迎えてくれます。
そして私も最近になり、精神的に限界になってきており実家を出ようと決意しました。
実家を出ると母へ伝えてからは、「いつ出てくんだ。早く出てけ。顔も見たくない」と罵声を日々浴びせられてます。
物件も探しましたが、契約の際の保証人は身内であるため、母にお願いしましたが、やはりダメでした。仕方なく、保証人代行で契約しようとしましたが緊急連絡先が必要だそうで、彼がなってくれたのはいいのですが、身内じゃないため、もう1人連絡先が必要と言われました。そこで友人に事情を話し依頼しましたが、「もう少し親と話してみたら?それからでも、遅くないんじゃない?」と、やんわりと断られました。
しかし、今まで冷静に話の場を設けようと、母へアプローチしてきましたが、聞く耳は持たず。むしろ、罵声が返ってくる感じでした。
物件も契約出来るか危うい今、私は逃げ道もなく精神的に辛い日々です。
彼とは遠距離ですが、「引っ越しもいいけど、こっちへ来て再就職したら?奨学金も一緒に返済するよ」と言ってくれます。そう言ってくれるのは嬉しいですが、私としてはまだ看護師としてスタートを切ったばかり、入職して4ヶ月しか経ってないため安易に環境を変えたくないのです。今の職場に特に不満もないです。
彼と別れれば、母も納得し事は解決するかもしれません。彼以外の人へ迷惑を掛けていることも踏まえ、何度か別れも考えました。しかし、私の本心は別れたくないです。彼も同じ気持ちです。私の人生ですし、母の言いなりになったまま人生を送るのも嫌です。
出来るなら、交際だけでも認めてもらいたいのです。
このような状況の中、交際を続けることは難しいでしょうか?
また、彼のような方と結婚することは皆さんの視点からしてどうでしょうか?
私は考え過ぎて、視野が狭くなっているのでしょうか?母の行動は行き過ぎですが、私がもしかしたら考えを正すべきなのかどうか…それさえも、最近ではわからなくなっています。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。