迷っています
- 2011/08/20 20:38
- 1,620アクセス
- 5コメント
30代半ばで准看護婦になりました。現在は外来一年目です。以前は病棟で看護助手をしていましたが、外来のスタッフ、雰囲気に慣れず仕事にも不慣れで毎日憂鬱です。同じ事をしても同期の男性スタッフは注意されず、些細な事で患者さんの前で罵声を浴びせられます。外来とはその病院の顔だと思うのですが。やはりオバサンナースの新人は扱いづらいのでしょうか。仕事もほとんど教えてもらえず、分からない事を質問してもまだ覚えなくてよいと言われ、毎日掃除しかさせてもらえるません。まだ数ヶ月しか勤務してないのですが、退職を考えてます。
皆さんの新人時代はいかがでしたか。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル