1. トップ
  2. しゃべる
  3. 人間関係ってどこもいっしょ?

人間関係ってどこもいっしょ?

  • 2011/08/30 01:47
  • 2,079アクセス
  • 12コメント

閲覧ありがとうございます。

今年新卒で救急病院に就職したものです。

私の職場には厳しい先輩が多数います。もちろん優しい先輩も多くはありませんがいらっしゃいます。

厳しいだけならまだ耐えられますが、いじわるな先輩がいて、仕事が効率的にできなかったりしたときに「そういう態度が気にくわないのよ!」とどなられたり、聞こえるところで陰口をいわれたり、こないだなんて失敗したときに「日頃の行いが悪いせいじゃない?いい教訓になったんじゃないの」なんていわれました。こんなのはやっぱり看護の世界では普通のことなんですかね?

女の世界だし、掲示板みててもどこもこういった先輩がいるみたいで、看護師になったことを後悔しかけています。もっとひどい先輩がいる職場もいっぱいあることはわかってるつもりです。

私にも悪いところがあるだろうとおもって一生懸命頑張ってはいるつもりなのですが、いまの病院を続けるにせよいつか辞めるにせよ、どこの病院もこんな人間関係に問題のあるところばかりなら転職を考えてしまいます。

私のところは人間関係いいよ、楽しく働けてるよって方はどのくらいいらっしゃるのですか?また、それは大きな病院ですか?中規模だったり個人病院とかですか?

今後の参考にもしたいので、是非教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

(匿名による投稿)

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます