クラスの人間関係...
- 2011/08/30 04:00
- 1,660アクセス
- 9コメント
今私は、専門3年の女子です。
現在、信頼できる友達がクラスにはいません。
クラスの女子には、挨拶位...
中には、挨拶もしません。
もしくは、グループワークをするときに少々...
位しか話さないとか、1日誰とも話さない日もあります。
昼休みも1人で食べたり、
休憩時間もぽつんといます。
元々あまり人付き合いが得意ではない方であるのと、
私と話しがあまりできないような微妙なクラスの雰囲気があり、
このクラスに居づらい状況です。
以前私は、2つのグループに属していたのですが、
1つ目は、仲良くしていた子達と違うグループからはみ出された子がとても仲が良くなってしまい、
いつの間にか私の居場所をその子にとられました。
2つ目は、それに気付いた子が誘ってくれ、仲良くしてましたが、子供のような発想で物事を批判、愚痴や悪口を言うことが嫌になり、少し距離を置きながら居るといきなり態度が変わり、私のあることないことの批判や悪口を言われて私は、1人になりました。
信頼できる友達なんて作るのが無理なような気がします。
早く授業終われ、休日来いということが頭を過ります。
信頼できる友達って何なんでしょうか??
また、校内実習でペアになるときはどうしたらよいでしょうか??
長い話し見ていただいてありがとうございます。
ご意見ありましたら、よかったらよろしくお願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル