1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 初めての実習で不安でいっぱいです。

初めての実習で不安でいっぱいです。

  • 2011/09/02 07:45
  • 1,078アクセス
  • 5コメント

初めまして。おはようございます。このようなスレッドにお目通し頂き、ありがとうございます。

まずは、自己紹介のようなものをさせて頂きます。私は看護大学の三年で、この九月に初めての実習に行きます。本来は二年で実習に行くのですが、私は留年してしまい、今年が初の実習となりました。私はもう留年したくない以上に留年出来ません。

それで、質問なのですが、実習の単位はどのようなことがあれば落とされるのでしょうか。

私が聞いた話では、患者さんに風邪などを感染させる、患者さんを転倒させてしまうなどの患者さんに危害を加えてしまう、また、患者さんの情報を書いたメモ帳などを無くしたり、患者さんの情報を公共の場で話したりなど患者さんの個人情報をもらしてしまうなどの行為を故意的、または偶発的に行うと単位を落とすと聞きました。

そして、提出物の提出期限を守る、挨拶をする、遅刻早退をしない、体調管理を行うなどの基本的な事項を守った上で、他に単位を落とされるような行為や態度などがあれば、お知恵を拝借願えませんでしょうか。

拙い文章で申し訳ありません。解答を頂けると嬉しいです。

宜しくお願いします。

(退会者)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます