1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 先輩に嫌われています。

先輩に嫌われています。

  • 2011/09/03 09:14
  • 4,073アクセス
  • 8コメント

新人として入職して四ヶ月経ちました。

そうすると色々人間関係が出来てくるのですが…

ある先輩看護師の方から嫌われています。

その先輩は明るく、人懐こい方で職場の誰とでも仲がいいです。私も始めは沢山声かけて頂いていました。入職してすぐの頃はそれがとても心強かったのです。

ある日私が、少し認知症がある患者さんのナースコールがなり「どうしました?」と声呼びかけたら「○○です」と患者さん自身の名前を言われたのです。

それがなぜか可愛いような面白いような感じでナースコールを切った後、「○○さんに○○ですって言われた。そんなの分かっているよね-」と笑いながら同期の人に話してしまったのです。

その後、私はその先輩に注意を受けました。「患者さんを馬鹿にするような発言はしないで」と。

私もそれは軽率で安易な発言だったと思います。二度とこのようなことは言わないと誓いました。

それ以降、その先輩は私と話す時だけ他の新人さんと態度が明らかに違うのです。

そうような発言をしてしまったのですから、人間性を疑われて嫌われてもしょうがないと思います。当然だと思います。悲しいですが、仕方ないことだと思っています。

その先輩とどのように接していいのか分からず、悩んでいます。

私が関わらないことが一番先輩にとっても良いと思うのですが、業務上関わらなければならないことがほとんどです。

先輩が怖くなってしまい、オドオド、びくびくしながら業務を報告するので、先輩もイライラしているのが分かります。

どうしたら上手く距離感を保ちながら先輩と付き合っていけばいいでしょうか?

長くて読みにくい文章ですみません。

時間があったら是非、意見・アドバイス頂けたらなと思います。

宜しくお願いします。

(匿名による投稿)

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます