胸腔ドレナージについて。
- 2011/09/06 08:33
- 1,493アクセス
- 4コメント
先日、初めて胸腔ドレナージの介助につかせてもらいました。
以前から入りたいと思って勉強をしていました。
刺入部が抜けていないか印をつけて観察すること、排液量、性状、固定がきちんとできているか、エアリークはあるか、呼吸性の変動はあるか、呼吸状態、サチレーションを観察する必要があると先輩に伝えました。
しかし、あと少し足りないかなぁ、もう一度勉強してと言われ、調べているのですがなぬが足りないのかいまひとつわかりません。
ヒントを下さい。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル