どう捉えたらいい?
- 2011/09/07 20:39
- 741アクセス
- 2コメント
今精神科実習中なのですがこの前受け持ち患者様が私の似顔絵を描いて下さいました。その患者様は今までにも何人かの学生を受け持ったことがあり、「今までの学生にも描かれたんですか?」と尋ねると、「描かなかった、描いてと言われても描かなかった」とおっしゃられていました。描いて下さったことはとても嬉しかったです。これは関係が築けてきたと捉えていいのでしょうか?先生にどう捉えるかというようなことを言われ、素直に患者様との距離が縮まった、心を開いて下さったと捉えてはいけないのかなと感じました。しかし自分一人では他にどう捉えたら良いのかわからないため書き込みをさせて頂きました。患者様は私に何か期待されているのでしょうか、私に対して特別な思いをもって下さっているのでしょうか、素直に心を開いて下さったと捉えてもいいのでしょうか、それとも他にまた違った思いがあるのでしょうか…悩んでいます。いろいろな方の意見をお聞きしたいです😣
長文で申し訳ありません(;_;)

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル