1. トップ
  2. しゃべる
  3. Sデータ

Sデータ

  • 2011/09/13 21:51
  • 1,718アクセス
  • 3コメント

以前私が卒業した学校では、

患者様本人が話したことのみ(言語障害がある方は別です)がSデータと厳しく指導され続けました。

今年より新たに学生となり違う学校へ通っております。

この学校で現在事例をもとにアセスメントをしている段階なのですが、、、、

患者様の妻が話した内容をOデータとして記録していると指導が入り、

『患者様の家族(妻)の話した内容はOじゃないでしょう』と軽く笑いあしらわれました。

准看護師としての経験があるくせにそんなこともわからないの…的な内容まで言われバカにされてしまいました。

正直とても頭にきました。

ですが苛立ったところで前進はしないですし、

修正は早い方がいいと思い、

こんな初歩的な内容を投稿させていただきました。

患者様ご家族が話した言葉はSデータなのですか?

(匿名による投稿)

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます