1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 精神 できない自分

精神 できない自分

  • 2011/09/17 18:59
  • 1,230アクセス
  • 5コメント

精神看護実習中の看護学生です

看護科ではない学生と同じ患者を受け持ちしています

患者さんが忙しい方でなかなか話す機会もなく

あったとしてもその学生さんと話されて

私は聞き役が多いです

情報がとれなくてカンファで泣いてしまうと

教員に「泣く意味がわからない」「なぜ聞けないんだ」「何しに来たの」と言われます

帰り、泣き疲れたのと日々の寝不足が重なり

居眠り運転をしてしまいました

タイヤの擦る音で起きましたが

死んでいたかもしれません今でも思い出すだけで恐いです

それに今も実習を考えるだけで

すぐに涙がボロボロ出ます

精神看護に関してアドバイスいただけると嬉しいです

(匿名による投稿)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます