1. トップ
  2. しゃべる
  3. 就職
  4. 給与と退職金

給与と退職金

  • 2011/09/17 21:59
  • 1,583アクセス
  • 5コメント

就職活動しているなかで、疑問が生じたのでご存知の方いらっしゃいましたら、お答えいただけたらうれしいです。

給与の表示で、基本給に加えて夜勤などの主要手当などから構成されていると思いますが、病院によって主要手当が4万円であったり、7万円であったりします。その違いとはどういったものからでてくることなのでしょうか?

また、退職金というものがいまいちイメージがつかないので教えていただきたいです。看護師は職場があるといわれて、夫の転勤やスキルアップのため病院を転職することあることと思いますが、その場合いったんやめてしまうということはずっとそこの病院で働いている人に比べて生涯的に退職金は下がってしまうのでしょうか?それとも勤続年数だけではなく経験年数も考慮されるものなのでしょうか?

内容が混雑してすみません。お金だけではないと思っていますが、自己啓発も考慮し待遇の一部として考えています。長文よんでいただきありがとうございます。よろしくお願い致します。

(匿名による投稿)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます