1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 点滴管理ができない

点滴管理ができない

  • 2011/09/17 22:27
  • 2,714アクセス
  • 2コメント

新人ナースです。内科で働いています。 不穏な人が多く、うーご君まった君対応も多く、それ以外でもナースコール、ケアも多いです。また受け持ちの殆んどが、点滴しています。状態が悪い方は頻繁に訪室し、滴下合わせができるのですが、状態が安定して、ADLが自立している方だと、数時間訪室できない事があり、点滴が遅れていたり、速かったりしています。

忙しい事を言い訳にするつもりもありませんが、

皆さん忙しい中、どの様に点滴管理されているのですか?

受け持ち7人の内1人は、点滴管理(遅れていたりして)できていません。

そういう時に、毎回同じスタッフが(主任さん)夜勤で、注意を受けてしまいます。

(匿名による投稿)

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます