1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 活動後のバイタルサインについて

活動後のバイタルサインについて

  • 2011/09/27 00:05
  • 1,828アクセス
  • 2コメント

はじめまして。

現在、成人・老年実習に行っている看護学生です。

循環器に行かせていただいており、心不全の方を受け持たせていただいてます。

現在、離床を促し活動範囲を広げるを看護目標とし、散歩や洗面などは洗面所で行うなどの計画をあげています。

その中で、活動の実施前後にバイタルサイン測定を行いたいと思ってるのですが…

安静時(活動前)に1回

活動後(直後)に1回

活動後(数分後)に1回と

計画をあげようと思っているのですが、活動後の数分後というのは、だいたい何分間くらいあとが、良いのかわかりません(;o;)

助言いただけると

幸いです。

長文失礼しました。

(匿名による投稿)

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます