在宅医療福祉のレベルが低すぎる
- 2011/09/28 22:11
- 1,052アクセス
- 1コメント
ケアマネさんにも能力の差がありすぎる
ヘルパーさんはヘルパー講習をうけて資格を持っているにもかかわらず
ダブーな事ばかりをやっている
ナースは横柄な方が多い 病院勤務より 在宅勤務のナースの方がさらに横柄
王手大学病院の第一線花形でバリバリの仕事をしておりましたが 今は訪問看護の会社を経営しています
在宅に流れてくる質の悪いナースは 先輩の目がないせいか でたらめな看護と言葉づかい
往診医も質が悪くナースと大差ない 緊急電話にて「俺に何をしろっていうんだ」「俺が行かなきゃならないのか?」などという
私のナース・往診医の一部の偏見ですが 大学病院などで干された人材が在宅に流れてきているような気がするのは 私だけでしょうか
知識もない 技術もない 言葉づかいも悪い 態度も悪い いじめもある
連絡相談報告もままならない
これからの時代 在宅メインの時代になるにもかかわらず このような状況でいいのか
レベルの高い訪問看護ステーションは 本当にすばらしいと思う
ごく一部しかないのが残念で そこのステーションに携わる医師も一流
かといって 在宅ナースの人材も全くいない 在宅で働くナースはいない
人材が来ないと仕事もできない
全くおかしい業界だ 裏情報なんて書けないくらいおかしい現実もあります
在宅看護は総合的判断が必要で経験も必要だが そうもいっていられず
新卒でも人材がほしい状況で 新卒に在宅が務まるかと言ったら無理
判断能力にかける
ベテランナースは昔の知識ばかりで腰が重い
皆 文句しかいわないもの
事業主として 大変で 愚痴ですが 共感できる業種の方いませんか?
病院勤務のナースのレベルも低いと感じた時代もあったが
病院勤務のナースが神様に見えてきました
そんな レベルです 在宅
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。