患者さまへの看護ケアと言葉がけ
- 2011/09/29 19:06
- 1,047アクセス
- 2コメント
各論実習で、
慢性期の患者さまを受け持っています。
ベッドから車椅子に移乗可能で、自分で寝返りも起き上がりも可能な患者さまなのですが
ベッドが幸せ、動くのはたいぎい、いいと遠慮されます。
でも、ずっと寝たままだと
廃用症候群やじょくそうの危険もあります。
押し付けの看護にならないように車椅子に移っていただくためにはどんな声かけの工夫が必要でしょうか。
少し頑固な患者さまに
体位変換の声かけとして
どんな言葉をかけたら
いいでしょうか。
何かアドバイスがありましたら
お願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル