1. トップ
  2. しゃべる
  3. 就職
  4. 国立病院機構のお給料について

国立病院機構のお給料について

  • 2011/10/01 10:31
  • 3,994アクセス
  • 1コメント

現在、国立病院機構の関東ブロックに就職を考えているのですが、お給料のことで少し疑問があります。

国立病院機構の看護師の基本給って、他の病院に比べてかなり安いですよね?

国立病院機構の基本給が約19万円なのに対して、どの病院も基本給はだいたい約20~24万円くらいなので、正直、どうしてそんなに差があるのか不思議です(主要手当は別です)。

国家公務員で福利厚生が充実しているは魅力だな~と感じているのですが、ボーナスはやはり、基本給が基準になるのを考えると、お給料が安いというのが気になるのですが…。

実際に、国立病院機構で働いている方は実際どのくらいお給料をもらっているのですか?

私は、今看護大学の4年です。できれば、新卒で就職する場合も教えて頂きたいです。

お給料のことばかり気にするのは失礼だと思うのですが、私が看護師として働く上で大事なポイントになるのでちゃんと知りたいです。

よろしくお願いします。

(匿名による投稿)

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます