犯罪加害者について
- 2011/10/01 21:35
- 2,354アクセス
- 37コメント
犯罪加害者の心理とケアについて、質問させて下さい。
犯罪の被害にあわれた方のお気持ちは、察するにあまりあります。
でも、犯罪加害者の動機や生育歴、気持ちに踏み込んだケアやその家族のケアについて、精神科看護でも、あまり取り上げられていません。
日本では、犯罪者は、出所後もなかなか社会復帰できない風土があるらしく、犯罪加害者の家族へのバッシングなどもあり、家族が離散したり、自殺に追い込まれたりするケースもあると聞きます。
市橋容疑者はその後どうなったか…(父親外科医、母親歯科医師)。
山口母子殺人事件の加害者は…(事件発生前、加害少年の母親は自殺。家族は事件発覚後、離散)
私は、血縁者に医師が多く(看護師は一人もいません)、犯罪を肯定する訳ではありませんが、彼らなりの苦しみが少なからず理解できます。
皆さんは、市橋容疑者や犯罪加害者に対して、どう思いますか?やはり一般人と同じように感じ、考えて加害者を見るのでしょうか?なお、私個人への非難や中傷はご遠慮下さい。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル