性格が悪くなったと言われた
- 2011/10/08 15:11
- 1,309アクセス
- 5コメント
私の学校は付属なのでいつも同じ病院で実習しています。
病棟には恐い病棟(ここでは西4と表現します。)がひとつあります。
私はそこで5回ほど実習させてもらいました。
4回目の終末期で西4にいくことになり、一番恐い看護師が実習中私の担当になってもらいました。
正直看護師の言い方も辛くて、患者様も原因不明の病気だったため、頭の中が混乱して自分がやりたい看護とはなにかわからなくなり実習を落としてしまいました。
しかし、後々落ち着いて考えると心の整理がつき、あの時の看護師が言っていた事はこれか!と、わかったり、患者様にこんな援助をしてあげればよかったなどとわかった事があります。
整理ついたおかげで再実習は受かる事が出来ました。
今は友達が終末期の実習で西4にいるのですが、友達は西4が2回目で1回目は1年のはじめに行ったきりでした。
友達は西4ってだけで嫌がって、文句ばかり私に言ってきます。
西4はたしかに1番恐いが、他の病棟だってみんな優しい訳ではありません。西4と比べると比較的に言葉が優しいというだけです。
友達も他の病棟を経験してるのに西4だけ、
「言葉が恐いからやだ」
と、言ってきます。
友達の担当してくれてる看護師さんは西4の中では優しく、展開している患者様も患者がいないため慢性期で基礎中の基礎疾患です。
私は、西4というだけで文句言ってるのに頭がきてました
『展開しやすい人だし、看護師さんも〇〇さんと比べると優しいひとじゃん。たしかに厳しいけど言ってる事は間違いないよ。』
「●●は何回か行ってるからいいけど、私は久しぶりの西4なの!」
『今まで行ってた病棟が優しすぎただけだよ。一回は厳しい病棟も体験したほうがいいって。就職してから恐い病棟に配属されるよりいいじゃん。逆の立場だったらきっと同じ事言うよ。』
「●●何回も西4行ってるから絶対性格悪くなった~」
と、言われたました。
私にはどうしても、友達が甘い考えでいるとしか思えません。
何回も行っているから助言してるのに「性格が悪くなった」は凄く傷つきました。
それともやっぱり性格が悪くなったように見えますか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。