1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 血液内科のケモについて

血液内科のケモについて

  • 2011/10/15 20:26
  • 1,673アクセス
  • 1コメント

わからないことがあり質問させてください。

血液内科で働いていて、今度MTX大量療法について小勉強会をする予定なので勉強しています。

MTX大量をするとロイコボリンを投与しますよね。

それが6時間間隔で必ず時間通りに投与する理由が分かりません。

私が考えた理由は、ロイコボリンの半減期が5時間なので血中濃度を保ち、副作用を軽減させるためと考えました。

この考えは正しいでしょうか?

間違いなら、正しい理由はなんでしょうか?

教えていただきたいです。

(退会者)

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます