1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 子どもより自分?

子どもより自分?

  • 2011/10/18 12:17
  • 1,776アクセス
  • 16コメント

皆さま、お疲れさまです。

私のくだらないグチかもしれません。

貴重なスペース、お借りいたします。

先日、大学時代の同級生3人(私を含む)で旅行に行きました。

それぞれ看護師となり、私ともう1人(Aさん)は既婚、もう1人(Bさん)は未婚です。

旅行中に結婚についての話などが出たときに、驚いたことがありました。

🐶Bさん

「結婚したら同居するかもしれないから、彼の親に家事は全部やってもらえるから楽。」

(↑彼や彼のおかあさんとそういう話をしたわけではなく、Bさんの意見です。)

🐱Aさんと私

「同居なんて、とても大変でそんなに簡単にうまくはいかないんだよ。」

(↑私達は、同居はしていません。)

🐶Bさん

「でも、同居したら子どもが出来た時に保育園の送り迎えとか義理の親にやってもらえるでしょ。」

🐱Aさんと私

「それは、私達は看護師だからクリニックとか色々やり方があるでしょ。バス送迎がある所とか。」

🐶Bさん

「え?!子どもの為に、自分を犠牲にするの?」

最後の言葉が衝撃でした。

普段Bさんは、Aさんや私以上に子どもが欲しいと言っているにも関わらず、

そんなことを言うのが信じられませんでした。

それに、Bさんは会うと仕事を辞めたいとよく言っているのに、です。

子どもを育てるというのは、考え方によっては自分を犠牲にすることかもしれません。

でも、それが産んだ者の責任だと私は思っていたので「犠牲」なんて

考えたこともありませんでした。

余談ですが、私は母子家庭で母がそういう風に私を育ててくれたこともあり、

私はそういう考えが強いのかもしれません。

もちろん、母には感謝していますし、育ててもらって当たり前だとも思っていません。

Bさんが正しいのか、私やAさんが間違っているのか。。

旅行から帰宅してからも、ずっとモヤモヤです。

(匿名による投稿)

このトピックには

16のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます