職場の付き合い
- 2011/10/19 23:09
- 2,521アクセス
- 10コメント
新人看護師です。
職場の付き合いについて悩んでます。
私の病棟では、いきなりドクター主催の飲み会が開かれます(当日に決まります)。それで、明けや休みで病棟にいないときは、先輩や同期から「今日、飲み会あるから強制参加してください」と、来ることも……
幸か不幸か、いつも明けか休みの私。因みにばっちり用事も入れている為、一度も参加していないです。
そして次の出勤した時に先輩から「一年目がでないと上の先輩がでなければならなくなるから困る。用事もどうしでもってものじゃなきゃ、後にして」と言われます。
これに対して、心の中では「はぁ?」って感じです。
私は勤務表をもらったら、1ヶ月の予定を立ててしまうのです。明けや休みには全て用事を入れてしまうし、日勤の日だって用事があります。
誰だってそうだと思いますが、急には困るでしょう?
また、実は少し前に仕事関係で軽度の鬱症状がでてしまい、何日間かお休みを頂いた経緯があります。
だから一秒でも早く仕事終わらせたいし、一秒でも長く病院の人に会いたくないです。仕事以外で病棟にいたり、スタッフと関わっていると頭がおかしくなりそうです。
明けや休みの日まで!?
何故プライベートに会いたくもない病棟の人に会い、気を使いながらお酒を飲まなければならないんだ!私は今日オフなんだから自由にさせて!
が、本音です。
ずっとずっと吐き出したかったので、書き込みました。同じような体験していらっしゃる方いますか?
※一年目は出なきゃ、という意見の方は申し訳ないですが書き込みは不要です。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。