食後2時間血糖値で血糖コントロールするものですか?
- 2011/10/20 20:38
- 1,898アクセス
- 3コメント
食後2時間血糖値を基準にスケールの指示を出す
先生がいます。
スケールは、ヒューマリンRです
私の今までの経験上
血糖値は食前にとり、使う薬剤によって直前打ちだったり30分前だったりしていたのですが。。。
この先生は何故、食後の値でみてるのでしょうか?ちなみに、ランタスも併用してますが、それも朝前です。
ランタスに関しては、長時間型なのでもし低血糖をおこしたとしても、日勤で対応できるからかな?とも考えてますが。。。
こう言うコントロールの仕方には、何か意味があるのですか?
知識不足ですみません。
おわかりの方、教えてください
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル