認知症の患者さんとの関わりかたについて聞きたいです
- 2011/10/23 12:05
- 1,043アクセス
- 2コメント
私の病院は急性期ですが、認知症の方も多く、頻回なナースコールやセンサーコール、つじつまがあわない話などの繰り返しで業務が中断されタイムスケジュール通りに進まないことも多々あります。
出来る限りの丁寧な対応を心がけてはいますが、イラッとしてしまうことがあるのも事実です。
みなさんも経験はあると思いますが、どのようにしてモチベーションを保てているか教えてくださいm(__)m
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル