インフルワクチンの接種間隔
- 2011/10/23 13:51
- 1,154アクセス
- 4コメント
外来でインフルワクチンの接種が始まりました。
添付文書やマニュアルには4週間あけるのが望ましいと記載があります。
いままでは1回目の接種でしっかり免疫を確率させるため4週間あけるか、医師が治療上必要やむを得ない理由と判断した場合(オペがあるなど)は3週間あけるという定義で接種していました。
ある日、ある看護師が2~4週間って書いてあるから2週間じゃダメなのかと先生にたてついて発言する場面がありわたしはビックリしましたが…実際は細かいところは他の医院や病院ではどうなのかと思いまして投稿致しました。
宜しくご意見おまちしてます。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル