1. トップ
  2. しゃべる
  3. 就職
  4. 精神科病棟に就職はプラス?

精神科病棟に就職はプラス?

  • 2011/10/29 16:01
  • 1,688アクセス
  • 7コメント

准看の学校を来春卒業予定の者です。年齢は40代で家庭があります。

将来の目標は緩和ケアの認定看護師なのですが、家庭の事情で奨学金が無いと進学できないので、就職して学費を貯めてからと考えていました。しかし調べていたら、学費・立地・雰囲気などを含めて来春進学できる学校が見つかったのです。ただ入学の条件にある、卒業後の併設の精神病院への3年間の就職(学生を入れると5年間)が問題になっています・・。精神科での学びは緩和ケアに繋がるのでしょうか?

・進学して5年働いてから緩和ケアが学べる機関に転科して、3年間働いて認定看護師の受験資格を得る。

・就職して2~3年学費を貯めてから緩和ケアが学べる機関がある学校に進学する。

どちらがベストでしょうか?緩和ケア・精神科で勤務している緒先輩方、ご指導宜しくお願い致します。

(匿名による投稿)

このトピックには

7のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます